毎日暑い日が続きますね。
神楽坂には人気の甘味処がたくさんありますが、神楽坂駅1番出口(赤城神社側)を出てすぐの 珈琲館 は意外と空いています。お一人のお客様が多いので、静かな点も高ポイントです。
個人的にはパンケーキが一番好きなのですが、あまりにも暑い日に入ってのでいつもと違うメニューを頼んでみました。
正確な商品名は忘れてしまったのですが、コーヒーゼリーとバニラアイス、チョコレートアイスの入っているパフェ的なもの。
コーヒーゼリーがほろ苦くて程よい固さで、想像以上のおいしさでした!!
下に入っているチョコレートアイスも甘さ控えめで、コーヒーゼリーの風味をじゃませず良い塩梅。一番下のコーヒーゼリーと絡めていただくと、なお美味です★
珈琲館はニューハウス神楽坂店のすぐお隣ですから何十回と行っていますが、初めて食べて新たな魅力を発見しました。駅近ですし、おすすめです。
私たちと一緒に働いてくれる店舗スタッフを募集いたします。
入社後に宅建の免許・運転免許を取ったスタッフも多数おり、初心者の方でも成長できるお仕事です。
不動産会社ですので、もちろん自社物件への入居優遇制度もあります。
<電話応対、物件の写真撮り、ネット登録、間取り図作成>など、まずは事務のお仕事からスタートしていただきます☆
教育担当が1名つきまして、 初心者の方は親切丁寧に指導します。
ご興味のある方はお気軽に03-3260-1340(ニューハウス本店 成岡・吉富)までお電話ください。
非常事態宣言が解除され、約1か月。
飲食店でも店内解禁のお店が増えてきましたね。
うれしい反面、土日は混んでて行こうと思ったお店に入れないというお声もちょこちょこ耳にします。
そこで!好立地でありながら、意外と知られていないお店をご紹介します。
場所は当社ニューハウス本店のななめ向かい、一階がお洋服屋さんのビル 二階です。
エレベーターがありますので、車いすやベビーカーの方も安心ですね。
メインはふわふわのかき氷と伊勢うどんの様ですが、この日は外のメニュー看板をみて気になっていたマグロの漬け丼セットを注文。
ボリュームはランチにピッタリの多すぎず少なすぎずの量ですが、なめこの赤だし、ひじきの煮物、枝豆、ゴマまでついていてコスパ良し!といった感じです。
肝心なマグロのお味も、漬けの味が濃すぎず薄味好きの私にはちょうど良い塩梅。
赤だしも東京ですとあまり食べられないので、美味しかったです。
枝豆も乾いてなく、味が染みていておいしい!
※少し箸をつけた後で写真を撮ったので、実際はもう少し多いです。
食後にはお楽しみの御福餅が出てきて、大満足でお店を後にしました。
店員さんの説明も丁寧でわかりやすく、お店も広くはありませんが清潔感のあるお店です。
2階なのであまり知られていないのか、たいてい空いているので寛げますよ。
よろしければ行かれてみてください。
先日お休みをいただいて、前から行きたいと思っていたうなぎ屋さんに行ってきました。
有楽町線 江戸川橋駅にはうなぎの有名店が2店あるのですが、まずは創業180年を誇るはし本さんから。
13時過ぎに伺いましたが、店内はサラリーマンというより近所の方がいらっしゃっている感じでした。
テーブル席は満席でしたが、奥にお座敷があり、そちらに通して頂きお茶を飲みながらメニューを熟読。
特上は数量限定でお値段も張ることから『鰻重 上』3,300円とお吸い物を頼みました。
他にもうなぎの入った卵焼きや、白焼きも気になりましたがランチですのでまたの機会に…。
ネットで下調べした通り、焼き時間は長めのようです。
まつこと体感20分…運ばれてきたお重を開けると、、、たれがたっぷりかかったご飯に肉厚のうなぎが!!
大好きな奈良漬けも付いていて、心が躍ります。
ふわふわで柔らかく、お味ももちろん◎◎◎!!
朝食を抜いてきていたので黙々と食べ進めました。
お吸い物は優しいお味で、奈良漬けも足りないくらい美味しかったです!!
大満足でお会計のときに、入口にトリップアドバイザー掲載店のシールを発見。
早くコロナが落ち着き、日本に来てくれた外国の方にもこの味が届くようになると良いな~と思いつつ家路につきました。
ごちそうさまでした!!