ご興味ない方もいらっしゃると思いますが、ちょうど求人募集をしていることもあり、スタッフの夏休み紹介をさせていただきます。
8月11~13日まで家族で軽井沢に行ってきました。
朝4時台に出発したおかげで渋滞に巻き込まれることなく、まず軽井沢アウトレットパークへ。
さすが避暑地と言われるだけあり、車から降りた途端とても涼しいです~。
人は多いですが敷地も道も広いので、ワンちゃんやお子様連れでもじゃまになることなく通れるのが嬉しいところ。
約240店舗入っているのでお気に入りのお店もたくさんあり、ほとんどのお店に40-60%お値引き品がありました。子供服は着られる期間が短いので、お値引き品はありがたいですね★
子供も服→自分の服と買い物を済ませるとお腹のすく時間になりました。
ガイドブックで予習していたとおりレストランはどこも行列でしたので、モカソフトが有名なミカドコーヒーでコーヒーと有名なモカソフトをいただきホテルへ移動。
アウトレットだし外国の方が多いのかな?と思っていましたが、日本の方がほとんどでしたね。
次の日は軽井沢おもちゃ王国に行きました。自然と一体型の遊園地という感じで、森の中にアスレチックがあったり、川でニジマスが釣れたり、ポニーやうさぎがいたりと、都会では味わえない贅沢な時間を過ごせること間違いなしですね!
自然豊かで涼しいけど退屈するかな?と失礼ながら思っていましたが、他にも旧軽井沢で買い物したり、白糸の滝を見に行ったりと、軽井沢は観光スポット満載の場所でした!
アウトレットは新幹線の駅を降りてすぐですので日帰りでも楽しめるみたいですよ~
今年はかき氷が大ブーム、テレビやネットでも趣向を凝らしたものがたくさん紹介されてますよね。
神楽坂も負けていません★
神楽坂商店街のお洋服屋さんの2階「御福餅本家」をご存知でしょうか。
三重県伊勢市では行列というかき氷をいただきましたが、練乳の入ったシャリシャリの氷がふんわり&こんもりでソースなしでもすでにおいしい!!
そこにさらにマンゴー・キュウイ・はちみつソースをかけていただきます。
見た目も鮮やかですし、3つの味が楽しめるのもうれしい!
甘すぎないので甘党ではない方もお好きだと思いますよ♫
ランチでは伊勢うどんや、御福餅も1つからいただけます。
お店もきれいでここは流行るな!と地元の不動産屋として思いました!
混雑前にぜひ一度お立ち寄りください。
甘味とお酒「マリアーヌ」
飯田橋にクレープ屋さん
「ピュアハート」が
オープンしました!
池袋店に次ぐ2店舗目になります。住所は新小川町5-28
手作りで美味しい厚みしっかり生地で、いつもよく焼きを頼むと表面サクサクに焼いてくれます。
今日は店員さんおすすめのチョコバナナを注文。
生クリームとチョコとバナナがいっぱい。
生地がサクサク、厚めなので、丸くは丸めず、食べやすいくらいの厚みにたたんでくれる。ボリュームたっぷり、食べていると生クリームになじんで皮が柔らかくなっていき、最後まで美味しい。
タピオカドリンクも飯田橋界隈で最安値350円。