日記
お部屋の間取り図を見ていると、
見慣れない英語が並んでいることありますよね。
W.I.C やS.I.Cという表記、見たことありませんか???
これはいったい何なんだ!!!!
とお困りの方にちょっとした豆知識をお届けいたしましょう。
◆W.I.C ウォークインクローゼット
内部を歩ける収納スペースだから「ウォーク・イン・クローゼット(W.I.C)なんです。
ウォーク・イン・クローゼットは、その名の通り内部を歩けるクローゼット。目安として3帖以上の広い収納スペースを言います。衣類はもちろん、暖房器具などの季節物やアウトドアグッズなど趣味のアイテムもたっぷりと収納できる優れものです。
◆S.I.C シューズインクローゼット
靴を履いたまま入れる。玄関から独立した「シューズ・イン・クローゼット(S.I.C)」
シューズ・イン・クローゼットは「靴を履いたまま歩ける」ことがポイント。大きいシューズラックが設置されているのはもちろん、モルタルやタイルの土間が広く取られていて「土足ウェルカム」のスペースです。
「そんなに靴をもっていないよ…」という方、アウトドアグッズやベビーカー、スーツケースも置けちゃうんですから便利♪
現在募集中のWIC有物件はこちら!
★パティオ市谷★
★E.L.C加賀★
投稿日:2017/03/30 投稿者:-
お部屋選びのポイントとして
お風呂の追い炊き機能
の有無があります。
給湯器リモコンはついているけれど、
本当にあるのかしら…
と、心配になっている方に朗報です。
まずは追い炊きの仕組みから↓↓
お風呂のお湯は、給湯器で温められた水が「給湯管」を通って湯船にたどり着きます。時間が経って湯船のお湯が冷めると「追い焚き管」を通って給湯器に戻り、そこで再度温められて、また追い焚き管を通って湯船に戻ってくるのです。つまり、《湯船・追い焚き管・給湯器》を循環しているということ。追い焚きを使うには必ず「追い焚き管」が必要なんですね。
一般的に、給湯器には「水を取り入れる給水管」「室内にお湯を送る給湯管」「ガス管」の3つが接続されています。追い焚き機能が付いている場合、これらに加えて「追い焚き管」が付いていますので、計4本の管がついていることになります。
お部屋の給湯器をチェックすることで追い炊き機能の有無を確認できるんですね♪
もちろん浴室内のリモコンに「おいだきボタン」がついていることや、給湯器の品番からも確認頂けます。
お風呂好きの皆様に、素敵な追い炊きライフを…
コチラを参考にさせて頂きました。
投稿日:2017/03/26 投稿者:-
これはサボテンでしょうか。
いいえ違います。
おいしいカップケーキです。
こんなにかわいらしいケーキを販売しているお店はコチラ!!!
当社ニューハウスの別の姿
1day cafeにて本日は多肉植物のモチーフのクリームが かわいいココアのカップケーキ を販売中です♪
今後も気になるお店の出店が目白押しですので是非遊びに来てくださいね。
投稿日:2017/03/25 投稿者:-
過去の投稿
- 2019年12月(1件)
- 2019年11月(4件)
- 2019年10月(1件)
- 2019年9月(2件)
- 2019年8月(3件)
- 2019年7月(4件)
- 2019年6月(4件)
- 2019年5月(5件)
- 2019年4月(2件)
- 2019年3月(1件)
- 2019年2月(3件)
- 2019年1月(5件)
- 2018年12月(16件)
- 2018年11月(12件)
- 2018年10月(7件)
- 2018年9月(3件)
- 2018年8月(9件)
- 2018年7月(12件)
- 2018年6月(10件)
- 2018年5月(11件)
- 2018年4月(7件)
- 2018年3月(7件)
- 2018年2月(4件)
- 2018年1月(8件)
- 2017年12月(16件)
- 2017年11月(19件)
- 2017年10月(26件)
- 2017年9月(32件)
- 2017年8月(34件)
- 2017年7月(14件)
- 2017年6月(17件)
- 2017年5月(15件)
- 2017年4月(11件)
- 2017年3月(15件)
- 2017年2月(17件)
- 2017年1月(15件)
- 2016年12月(13件)
- 2016年11月(11件)
- 2016年10月(11件)
- 2016年9月(7件)
- 2016年8月(3件)
- 2016年7月(3件)
- 2016年6月(2件)
- 2016年5月(7件)
- 2016年4月(11件)
- 2016年3月(4件)