夏にある意外な住まいの落とし穴
ジメジメした日が続きますね・・・
そんな夏にある意外な住まいの落とし穴について書いてみます。
みなさま夏にも結露があることはご存知でしょうか。
「夏型結露」といいまして、冬の結露とは少々異なります。
夏型結露は住宅の基礎部分や壁の中で結露を起こすことをいい、この影響により木が腐ってしまったり、断熱材が湿ってしまい、断熱性能を失ってしまうのです。また、冬の結露は壁などに起きる「表面結露」といいますが、夏型結露は目に見えないところでカビやダニが発生してしまうそうです。目に見えないので気づきにくいのがとてもやっかいですね。
この時期は、エアコンの除湿機能や窓を開けて湿気を取り除くことで、住まいを結露から守りましょう^^
投稿日:2016/07/22 投稿者:-