神楽坂と音楽♪
神楽坂といえば、情緒溢れる町で有名です。
その趣深い空気に触れようと、神楽坂には昔から文学者が多かったといわれています。
詩人、茨木のり子さんもその一人です。
神楽坂駅前には「音楽之友社」がございます。
音楽雑誌から教科書まで、音楽にまつわる数多くの本を出版しています。
有名な作曲家、ショパンは「ピアノの詩人」といわれています。
代表作である、「子犬のワルツ」は恋人のジョルジュ・サンドと旅行に行った際、
愛犬が自分の尻尾を追いかける様子を曲にしたものだそうです。
もし現代にショパンが存在したら、神楽坂をどのような詩(曲)をうたうのか、
想像してしまいます。
皆さんも一度、「詩人」が憧れる「神楽町」に足を運んでみてください!
投稿日:2021/02/15 投稿者:-