季節の和菓子をどうぞ・神楽坂の老舗和菓子店☆
9月19日(土)本日は、彼岸の入りですね。
お彼岸によく食べられる「ぼたもち・おはぎ」ですが、
餡で包んだ和菓子、2つ呼び方があるのはご存知ですか?
諸説ありますが、
牡丹の花が咲く春のお彼岸は「ぼたもち」
萩の花が咲く秋のお彼岸は「おはぎ」
と呼び方を変えるという説が有力なようです。
神楽坂の和菓子屋さん 1946年創業の「五十鈴」
こし餡・つぶ餡・ごま・きなこの4種類のおはぎは
春と秋のお彼岸やお盆の季節限定で販売されており、
上生菓子や栗むし羊羹など季節を感じる和菓子もございます。
神楽坂にお越しの際はぜひお立ち寄りください♪
投稿日:2020/09/19 投稿者:-