~ペット可物件~ 続々増えてます! ネコを飼っているスタッフが語る、賃貸で気を付けるポイント♪
国内のペット数でネコが犬を上回るようになって早数年…
賃貸でお部屋をお探しのお客様にも、ペットを飼っている方が増えてきました。
ファミリーはもちろん、20代、30代のお一人暮らしの方も増えているなと日々感じております。
かくゆう私(30代スタッフ)も一人暮らしの時からネコを飼っているうちの一人。
そこで今回は実体験に基づいた、ネコと一緒に賃貸マンションに住むうえで気を付けた方が良いポイントをお伝えしたいと思います。
主なポイントは以下3つ↓
1、壁紙の貼り替え代は請求される覚悟で
2、床は費用対効果が高い
3、ペット不可の物件で隠れて飼うのは絶対やめるべき
一つずつ解説していきます。
1、壁紙の貼り替え代は請求される覚悟で
壁紙は居住年数や汚れ具合にかかわらず、ペットと住むというだけで退去時に張り替える契約になっている場合が多いです。費用は原則全額借主です。
これはペットのにおいやひっかき傷を想定しているためです。
ペットがいない方にも気持ちよく住んでもらえるよう、借りたときの状態に戻すという事ですね。
特ににおいは飼い主は慣れているから気にならなくとも、他人は気になる場合が多いですからね。
長くなりましたので、2.3については後日とさせていただきます。
ペット可物件はこちらから↓どうぞ
野村不動産の賃貸シリーズ プラウドフラット神楽坂 1K・10万円台
2018年築 三菱地所のザ・パークハウスシリーズ・分譲賃貸マンション・8階
投稿日:2020/02/06 投稿者:-