秋めいてきましたね~。
秋といえば、食欲の秋! おでんに燗酒!
行楽の秋!遠足に運動会!
そして、読書の秋!
今日は神楽坂の本屋さんをご紹介いたします。
それでは神楽坂下からスタート♪
1.芳進堂書店 飯田橋ラムラ店
飯田橋駅のショッピングセンター・ラムラ2Fにあるので立ち寄り安く、
ザ・書店!な本屋さんなので話題の新刊やベストセラー、雑誌を買うのにはコチラが便利です。
本以外にもCDや、機能的な文房具や可愛い筆記具なども揃えていますよ。
営業時間:10:00~21:00 http://www.ho-shindo.jp/
2.文悠堂
神楽坂通り(早稲田通り)を上がって、神楽坂上交差点をすぎたあたりにあります。
設立は昭和24年!神楽坂の人々に愛され続けている町の本屋さんです。
嬉しいのは営業時間!深夜まで営業しているので
神楽坂にお勤めの方は残業あとに。。。
神楽坂に住んでいる方は急に本が欲しくなった時に。。。
神楽坂にお食事に来た方はその帰りにふらっと。。。立ち寄れますよ。
営業時間:月~土10:00~24:00 日13:00~24:00 http://www.bun-you.com/
3.古書クラシコ書店
中華料理 宝龍さんの路地を入って道なりに行ったところにひっそりと佇む、懐かしい本に出会える本屋さんです。
クラシコさんに行くと、本は時を経ても楽しめるものなんだなぁ~としみじみと感じます。
本の買取りもされています、捨てたくない思い出の本をクラシコさんへ託してみてはいかがでしょう。
営業時間:月~金 正午~夕方 http://www.clasicoshoten.com/
4.神楽坂モノガタリ
神楽坂駅神楽坂口の目の前にあります。
一見カフェなのですが、れっきとした本屋さんです。それもこだわりのある選書!必ず面白い本に出会えます!
珈琲を飲みながら本を試読できるのも嬉しいですね。
営業時間:火~金12:00~20:30 土日祝12:00~20:00
5.かもめブックス
神楽坂駅矢来口のすぐ近く、青い看板が目印。
月毎に特集が組まれ、例えば「色」だったり「乗り物」だったり・・・と
その特集にまつわる本が集められる入口付近の平棚、わたしは大好きです。
奥の小さなギャラリーでは、原画展や展示会も行われています。
カフェ併設です、購入した本をすぐに読みたい方は珈琲片手にごゆっくりどうぞ!
営業時間:月~日(水休)11:00~21:00 http://kamomebooks.jp/
読書の秋、神楽坂で本屋さんめぐりを楽しんでください!
それではまた来週ヽ(^o^)丿
※写真はいま読んでいる本、ネコ好きの方におすすめです。
文化部・大橋