神楽坂にほど近いところに 「山吹町」 という町があります。
最寄り駅は有楽町線江戸川橋駅。
その昔、神田川に架かる面影橋の辺りから、この江戸川橋までの一帯は「山吹の里」と呼ばれていたそうで、
その名残が「山吹町」という地名になったようです。
山吹町にはこんな逸話もあります。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
江戸城を築城したことでも有名な太田道灌がまだ武辺一徹だったころのお話です。
この辺りまで鷹狩りに来たところ急な雨に遭い困り果てていたとき、ふと一軒の民家を見つけ蓑の借り受けを所望しました。
ところが、この民家のうら若い娘は黙ったまま蓑の代わりに一輪の山吹の花を太田道灌に差出しました。
しかし、太田道灌はその意味がさっぱり分からず「花を求めたのではない。」と怒って帰ってしまいました。
城に帰って側近の者にその話をすると、その側近は、それは後拾遺集の醍醐天皇皇子・中務卿兼明親王が詠まれた
「七重八重花は咲けども山吹の みのひとつだになきぞかなしき」
という有名な古歌にかけて
花は咲いても実をつけない山吹のように、余りにも貧しくてお貸しできる蓑のひとつもございません
という返答ですと言上しました。
そう言われた太田道灌は、貧しい村娘さえ知る歌を知らなかった己の不勉強を恥じ、これをきっかけに猛烈に学問に励み、当代一の知勇兼備の歌人、武将としても学者としても一流になったと言われるようになりました。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
そんな 「山吹町」 いま建て替えラッシュの注目の町です。
最寄駅は江戸川橋駅。
駅直結で遅くまで営業しているスーパーもあり遅い帰りにもお買いものができます。
近くの地蔵通り商店街は、昔ながらのお肉屋さんや金物屋さん、クリーニング屋さんや整体などがあって生活に便利です。
神楽坂にも徒歩圏内で、休日には神楽坂散策が楽しめます。
また春には神田川沿いに咲く桜が見事でお花見も楽しめます。
どうですか、山吹町に住みたくなってきたでしょ!ちょっとお部屋探ししてみませんか?
山吹町でおすすめはこちら↓↓
★カンフォーレ江戸川橋 1DK 賃料105,000円/管理費5,000円
南東角部屋・設備充実
★コーポラス81 1K 賃料89,000円/管理費3,000円
南西角部屋・大きめの収納
気になりましたらお気軽にお電話くださいね!