室内禁煙と敷地内禁煙のちがいとは? どこなら吸ってよいの?
昨今の禁煙・健康ブームの流れで、賃貸物件にも
「室内禁煙」 「敷地内禁煙」 の広告が増えてきました。
似ているようで違う、この二つのキーワード
違いはお分かりでしょうか?
愛煙家の方々にとっては毎日のことですので、
大事なチェックポイントですよね。
「室内禁煙」 …文字通りお部屋の中は禁煙
ベランダやエントランス、非常階段、駐輪場は制限されていません。
「敷地内禁煙」 …お部屋の中、外にかかわらず、
建物が建っている土地の範囲内はすべて禁煙
ベランダやエントランス、非常階段、駐輪場で吸った場合は契約違反です。
飲食店の分煙にも義務化の話が出るなど、
どんどん喫煙可能場所が狭まる今日この頃、
お部屋の契約は注意深くしたいところですね。
図面に表記がない場合、制約がないことがほとんどですが、
ご心配な方はスタッフまでお尋ねください。
投稿日:2017/02/13 投稿者:-