【不動産マメ知識】契約前に確認しましょう。 設備と残置物の違い 教えします。
1~4月は賃貸物件をお探しの方がとても多い、
繁忙期といわれるシーズンです。
契約にあたって確認するべきことはたくさんありますが、
ウォシュレットや照明器具などで
「設備」 と 「残置物」 という言葉が出てきたら要注意。
この2つは大きく意味が違います。
<<通常に使っていて故障した場合の修理費用>>
「設備」 → 貸主(大家さん)負担
「残置物」 → 借主(入居者さん)負担
<<処分した場合の退去時に請求される費用>>
「設備」 → 請求あり
「残置物」 → 請求なし
エアコンやガスコンロなど、取り外しができるものは
設備・残置物いずれの可能性もあります。
必ずどちらか確認してから、契約に臨みましょう!
投稿日:2017/01/23 投稿者:-