神楽坂といえば、情緒溢れる町で有名です。
その趣深い空気に触れようと、神楽坂には昔から文学者が多かったといわれています。
詩人、茨木のり子さんもその一人です。
神楽坂駅前には「音楽之友社」がございます。
音楽雑誌から教科書まで、音楽にまつわる数多くの本を出版しています。
有名な作曲家、ショパンは「ピアノの詩人」といわれています。
代表作である、「子犬のワルツ」は恋人のジョルジュ・サンドと旅行に行った際、
愛犬が自分の尻尾を追いかける様子を曲にしたものだそうです。
もし現代にショパンが存在したら、神楽坂をどのような詩(曲)をうたうのか、
想像してしまいます。
皆さんも一度、「詩人」が憧れる「神楽町」に足を運んでみてください!
投稿日:2021/02/15 投稿者:-
当社物件にお寿司屋さんが新規開店しました
大阪寿司とは江戸前の握り寿司に対して、
木型を使い魚や穴子、海老、玉子焼や煮椎茸等を加え、
木枠に美しく敷き詰めて形作る「箱寿司」(押し寿司)
五目寿司や太巻き寿司等を含める場合もある
昭和47年創業・巣鴨で愛された名店『八千穂寿司』
少し甘い太巻き、お酢加減が絶妙なバッテラ
焼き穴子と海老は手作りならではの優しいお味。
紙に包まれたチェーン店とは違う包装や細やかな接客。
全てに「粋」を感じるお店です
場所は市ヶ谷駅より徒歩6分
外堀通りより新見附橋を渡った先、一口坂にございます
お近くに行かれた際にはお立ち寄りくださいませ
東京都千代田区九段北4-3-28
https://yachiho-sushi.com/
投稿日:2021/02/14 投稿者:-